夢色音楽祭、もう一つの演奏 byふみよ
ふみよです(*'▽')
夢色音楽祭での、ポラーノの本番、からのぉ、メンバーとの打上げ、からのぉ、もう一つの本番のお話です。
その日の私のスケジュールは
12時からポラーノの演奏
演奏終了後、ポラーノでの打ち上げ
15時から大分フルートオーケストラ実行委員数人での打合せ
16時半から大分フルートオーケストラ有志としての演奏
というものでして、
前回の記事に書いた若草公園でのポラーノ打ち上げの後は大分フルートオーケストラの実行委員としてのお役目をゆみさんとともに果たしてきました。
こちらの演奏は、アマチュア実行委員4名と、バスフルート由香先生、アルトフルート佳子先生の6人🎶
会場のガレリア竹町のドーム広場はその名の通り、とても広いステージで、ブラスバンド等の大人数のチームが演奏していました。
私たちの出番は、最後の枠。
それでもたくさんのお客様が集まって下さっており、私たちも準備万端✨
とステージ裏で待機していると、
ゆみさんがコソっと近づいてきて、小声で
「MCの原稿、一式、家に忘れてきた💦」
と⤵
そうです。
大分フルートオーケストラ有志のステージのMCはゆみさん。
実行委員長のゆみさん。
実行委員長、MC原稿、家に忘れる、の、巻(笑)。
ま、いっか。
なんとかなるよ、と本番スタート🔛
そして、MCは、ほんとになんとかなりました(笑)
いや、むしろバッチリでした✨
「メリー・ウィドウのワルツ」の曲解説の時は、オペレッタのあらすじ紹介をしていましたが、登場人物の固有名詞までバッチリ✨
落ち着いた語り口で、さすがゆみさん✨
演奏の方は、
ゆみさんと私、ふたりとも、広い会場にのまれたのか、いやそれが実力なのか(笑)、
合図を見るのを忘れたり、
吹けなかった小節があったり、
旋律の人の音をとらえられなかったり、
と、
ちょっとしたアクシデントは発生しましたが💦
なんとか30分、頑張りました。
夢色音楽祭に出演させていただいた大きな目的は
「大分の地に、フルートオーケストラがあるんだよ❗演奏会もしますよ‼」というのを広く皆様に知っていただきたい、ということ。
会場で、大きなポスターを貼っていただいたり、チラシを配らせていただいたり。
少しではありませすが、その役目が果たせたのではないかとホッとしています。
会場で聴いて下さった皆様、スタッフ・ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。
フルートオーケストラの曲の練習も頑張らないと!
(小声で)そして、私はその後、リア友と合流して改めて飲み直す(笑)。丸一日満喫させていただきました💕
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければクリックお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
« 夢色音楽祭、本番、その後・・・ byふみよ | トップページ | 夢色音楽祭の次の日… byゆみ »
「本番・発表会」カテゴリの記事
- 感動の初体験 byゆみ(2019.12.05)
- 音楽三昧の週末~日曜日編~ byふみよ(2019.12.01)
- 「第5回大分フルートオーケストラ演奏会」が終わりました。byゆみ(2019.11.28)
- 10月のコモノ座さんでの演奏振り返り byふみよ(2019.11.01)
- 夢色音楽祭、もう一つの演奏 byふみよ(2019.10.26)
「ふみよ」カテゴリの記事
- オカリナ熱上昇中 byふみよ(2019.12.09)
- 土曜日は【版画部】からの【無伴奏オカリナ部】 byふみよ(2019.12.07)
- 音楽三昧の週末~日曜日編~ byふみよ(2019.12.01)
コメント