続・緑ヶ丘高校Green×Greenコンサート byゆみ
ゆみです
昨年末の「緑ヶ丘高校Green×Greenコンサート」の2日目…
この日は、講師演奏
ルミエールフルートアンサンブルでもご活躍されている岩下先生と、成清愛先生が出演される
私は、午後から研修が入っていたため、聴きに行けない…と思っていましたが…
ナント
午後からだと思っていた開演時間が11時からではありませんか
行ける
間に合う
と…
2日続けて大分市美術館に足を運びました
前日に大活躍したR君は今日は、スタッフとしてお手伝い
そして私は…
2日目も一番前で拝聴
といっても…この日は、午後から研修
もしかしたら途中で退出しなきゃいけないかも
と…
控えめに一番端の席に着席
さて…
プログラムは…
2番目に、岩下先生と成清愛先生のフルート二重奏
曲は「鳥プリズム」
そして…
プログラムの最後に…
クラリネット、フルート、オーボエ、ピアノの四重奏…
「デンマークとロシアの歌による奇想曲」
これにも成清愛先生が出演
岩下先生と成清愛先生の二重奏「鳥のプリズム」は…
鳥のさえずりがあちこちから聞こえてくるような…
フラッターや音曲げなどの特殊技法が曲全体に使われていて…特にフラッターがたくさんで…
舌が変にならないかなあ…と、心配になったほどです
でもなんとなく、森の中にいるような…森林浴をしているような気持ちで聴きました
四重奏の「デンマークとロシアの歌による奇想曲」は…
フルート、クラリネット、オーボエ、ピアノがキレイに絡み合って…
ステキな曲でした
他は…
バリトン独唱、ソプラノ独唱、ピアノ、木管三重奏…
などなど…
1日目の生徒さんの演奏会とは一味違う大人の成熟した演奏を聴かせていただきました
この2日間の演奏会は、両日とも入場無料
音楽に真摯に向き合い、真摯に取り組む生徒さんと講師の皆さん…聴いていて心地よい演奏会でした
大分県立緑ヶ丘芸術高等学校の皆さん
コンサート成功、おめでとうございます
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
よろしければクリックお願いいたしますm(_ _)m
にほんブログ村
« 緑ヶ丘高校Green×Greenコンサート byゆみ | トップページ | デイサービス「ふれあい」さんでの慰問演奏 byふみよ »
「ゆみ」カテゴリの記事
- 相乗効果でうまくなりたい…その2 byゆみ(2018.04.22)
- 今年も第九を歌います byゆみ(2018.04.20)
- 身体は柔かいのですが… byゆみ(2018.04.19)
- 今頃…ですが「タイタニック」を映画館で観ました byゆみ(2018.04.18)
- 「野バラの会2018」が始まりました byゆみ(2018.04.16)
「演奏会」カテゴリの記事
- アルゲリッチ音楽祭プロモーションコンサート byふみよ(2018.04.23)
- 春らんまんコンサート byゆみ(2018.04.13)
- 宗麟館ミニコンサート byゆみ(2018.04.12)
- 大分舞鶴高校第15回定期演奏会 byふみよ(2018.04.02)
- 上野丘高校吹奏楽部定期演奏会 byゆみ(2018.04.01)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1980532/68971852
この記事へのトラックバック一覧です: 続・緑ヶ丘高校Green×Greenコンサート byゆみ:
« 緑ヶ丘高校Green×Greenコンサート byゆみ | トップページ | デイサービス「ふれあい」さんでの慰問演奏 byふみよ »
コメント